循環型の暮らし 手作り料理 薪ストーブ

自家製酵母でパン焼き 薪ストーブの上で

こんばんは。

こはまたつろうです。

コロナウイルス
コロナウイルス・・・

僕の家には、テレビを置いていませんし、
世間の様子は今一つ実感としてわかりませんが、
ティッシュペーパーが売切れたりと、なんだか
雰囲気よくないみたいですね。

このままでは、日本という国も
しんどいなぁと思ってしまいます。

だからこそ、自給自足な循環型の暮らしを実践している
ということでもありますが。

さて。

うちでは、たまにパンを焼いています。

電気のオーブンもあるのですが、
余熱が面倒だし、、
電気も結構使うので、
それを使ってパンを焼くのは
あまり気が進まないのが実際のところです。

ということで、

タミさんのパン焼き器 を使っています。

これを使えば、ガスコンロでパンを焼くことができます

薪ストーブの天板でもパンを焼くことができます。

薪ストーブの上で焼く
タミさんのパン焼き器

 

酵母には、自家製の楽健寺酵母を使っています。

楽健寺酵母

 

この酵母は、炊いたご飯と、すりおろした長芋、リンゴ、人参を使っています。

かれこれ、5年くらい、ずっと種を継いでいます。

元々の種酵母としては、知り合いのパン屋さんに、
パンの作り方を教えてもらった際に、少しわけてもらいました。

小麦粉は、国産小麦粉、または海外のものであれば有機のものを使っています。

ナチュラルキッチン こだわり食材572310(こなにさとう)

というネットショップで、
小麦粉やレーズン、砂糖、などの
製菓材料を買っています。

うちでは、
パンを焼くときには、
小麦粉を700グラム 使うことが多いです。

塩は、13~14グラム。(粉の2パーセントくらい)

砂糖は、塩の3倍くらいで、40グラムくらい。(減らしても大丈夫)

酵母は、粉の約3割で 200グラムくらい。

水は、粉の4割くらいで、280グラムくらい。

パンの材料

 

材料を全て入れて、混ぜます。

水分が多すぎると、べたべたしてやりにくいので、
注意が必要です。

それほど、力いっぱいこねるといことはしていなくて、
まとまるように、転がしたり、こねたりを繰り返して、
5分~10分くらいかな。

とにかく、まとまればOK!

ほとんど、こねないときもあります。

蓋つきの大きな鍋に生地を入れて
一次発酵

薪ストーブの部屋で、
ストーブの近くに置いて、
寝ます。(適度な温かさが必要)

翌日、朝ストーブをつけてしばらくしたら、
発酵がいい感じになっていることが多いです。(冬の時期)

一次発酵終わり

うーん。それほど、ふくらみは強くないですが・・・

気にせず、成型。

16等分に切り分けて、
それぞれにレーズンとチョコチップを入れて
まるめます。

パンの成型作業

この作業は、子どもたちも大好きで、
やってもらうことも多いです。

タミさんのパン焼き器の内側に油を塗って・・・

タミさんのパン焼き器の内側に油を塗る

丸めたパンを並べていれます

 

実は、僕はこのタミさんのパン焼き器を二つ持っています。

先ほど紹介した

と、

タミさんのパン焼き器 浅型 というものを持っています。
少し、径が大きく、写真のように9つ並べることができます。

タミさんのパン焼き器 普通 の方は、
7つ並べることができます。

浅型の方は、現在は販売していないようです・・・

大きさが違うだけです。

 

この状態で二次発酵させると、

二次発酵させるとぱんぱんに膨らみました

蓋に張り付くくらいに膨らんだらいい感じです!

ということで、薪ストーブの上で焼いていきます。

薪ストーブの上で焼く
タミさんのパン焼き器

 

火加減が大切です!

強いと焦げます。

ガスコンロで焼く場合は、
絶対に弱火です。

弱火で約10分 焼きます。

そして、裏返して、6~7分 焼きます。

裏返して焼きます

 

タイマー必須です。

ついつい忘れてしまって、
何度も焦がしています・・・

時間がたったら、
蓋を開けてみて、焼き色を確認します。

焼き色が浅かったら、もう少し焼きます。

・・・

じゃーん!

パンが焼けました!

タミさんのパン焼き器で
焼いたパン

側面は、あまり焼き色が付きませんが、
表と裏面はとっても美味しそうな焼き色が!

中はこんな感じ

 

うまそー!!

 

実際のところ、美味しいです。

小麦粉700グラムのパンが、
半日であっという間に食べつくされます・・・

 

まあ、美味しく食べてもらえることは、
嬉しいし、ありがたいからOK!

まとめ

タミさんのパン焼き器を使って、電気を使わずに美味しいパンを焼くことができます!

材料は、お好みのものを選べるのが、手作りパンの楽しいところ。

季節の果物から酵母をおこしても楽しいし、
ドライイーストを使ってもよいと思います。
(酵母が元気な場合は、はみ出すので、型に入れる生地の量を調整)

薪ストーブの上で焼き上げるパンは最高のおやつ!

 

タミさんのパン焼き器 おすすめです!

 

-循環型の暮らし, 手作り料理, 薪ストーブ
-

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.