DIY 水の自給 水の自給

洗濯機の水が全て山水でできるようになりました!〜加圧ポンプのおかげです〜

  1. HOME >
  2. コラム >
  3. DIY >

洗濯機の水が全て山水でできるようになりました!〜加圧ポンプのおかげです〜

こんばんは。自給自足こはまファミリーのこはまたつろうです。

ブログランキングに参加しています。
皆様の応援クリックがブログを書く大きな原動力となります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

全国放送のテレビ番組にも私たちの暮らしが取り上げられました。

2021年 BSのTBS 

全国放送のTV番組でうちの暮らしが放映されました!

うちの自給自足の暮らしが、ついに全国放送のTV番組で
放映されました! これからも応援よろしくお願いします。

続きを見る

2022年 BSテレ東 にて

全国放送のテレビ番組が無事に放映されました☆~自給自足ファミリー2022春~

「自給自足ファミリー2022春」というテレビ番組に僕たち家族が紹介されました。
Tverというアプリ(サイト)で放映後一週間以内は見ることが出来るようです!
見逃した方は、是非ともご覧になってくださいね♪

続きを見る

我が家の暮らしが紹介されました!

 

私たちは田舎へ移住して6年目。

食の自給自足に関しては、かなり達成できつつあります。

 

自分たちが自給自足の暮らしに挑戦する中での氣づき、

体験から導き出されたことなどを中心にお伝えしていこうと思います。

 

実は・・・

洗濯機の水が全て山水でできるようになりました!

【山水の水圧をあげることができました】加圧ポンプを導入しました

山水を自宅へ引き込んで、緩速ろ過方式で浄水して貯水したのち、
配管しています。
水圧が低かったため、加圧ポンプを挿入してみました。
実際、設置、配管してみた様子を記しました。

続きを見る

先日の投稿で、

自宅に引き込んで、緩速濾過方式による浄水装置を通して、
山水を飲用、お風呂用などに使っているということを解説しました。

実は、その投稿では、全自動洗濯機にはうまく使えなかったということを
かいていました。

しかしながら、

その後、何度か試してみたところ、

無事に全自動洗濯機が浄水後の山水で使えています

 

つまり、

お風呂、洗濯、料理、に関しては、
浄水後の山水で全て賄えるようになりました!

もちろん、上水道も引いているので、
シャワーや食器洗いなどには、上水道を
使用しています。

ですが、これでかなりの水を自給できるようになりました!

 

洗濯機をどのように使っているか

洗濯機の水の自給は出来るのか!?~山水の活用~

洗濯機の水を自給するにはどうしたらいいでしょうか?
自作の緩速ろ過装置を通した清らかな山水で
洗濯が出来るようになりました!その方法について解説します。

続きを見る

以前の記事では、

全てを山水では賄うことができていませんでしたが、

今回、、「加圧ポンプ」なるものを導入したことと、

貯水タンクを300リットルから500リットルへと変更したことによって、

全て山水での洗濯が可能になりました!

 

全自動洗濯機

 

こちらの全自動洗濯機は、風呂水モードという機能があって、

洗濯機自体に給水ポンプが内蔵されていて、
お風呂の残り湯にホースを突っ込んで、
風呂水モードにすると、自動でポンプが働いて、
風呂水を吸い上げて洗濯に使ってくれるというものです。

ですが、この風呂水モードでは、
すすぎ洗いのうち、最後のすすぎ洗いは、
(普通は)上水道に接続した水道を使うことになっています。

まあ、確かに風呂の残り湯は、ある程度汚れているし、
最終のすすぎは綺麗な水を使いたいのはわかります。

 

今までは、山水を浄水したのち、貯水していたタンクからの水は、
水圧が低すぎて、全自動洗濯機の(普通の)給水には使えなかったのです。

 

しかし!

加圧ポンプ というものを、

貯水タンクからの配管途中に挿入したところ、

かなりの水圧が実現できました!

全自動ブースターポンプ、太陽熱温水器用の防水自吸式ウォーターポンプ、DC蛇口加圧水ポンプ、該当するもの:家庭用蛇口、バスルームシャワー給湯器、太陽エネルギー、ウォーターポンプ、110V、68W
Ennuts

 

今のところ、特にこの加圧ポンプ自体は不具合なく動いてくれているようです。

 

その加圧ポンプのおかげで、

浄水後の山水で最後のすすぎ洗いも行うことができるようになりました!

 

もちろん、風呂水モードにして、

越流してためている山水のタンクから

ポンプで吸い上げて、最初の洗いとすすぎに使用しています。

 

越流した水を貯めているタンク

 

これで、毎月の水道使用量がどのくらいになるのか、
楽しみです。

 

ただし!冬場は問題です・・・

なぜなら、水が凍ってしまうからです・・・

山水からの配管にはヒーターを巻いて、
凍らないようにしますが、

越流した水タンクから洗濯機へ繋いでいるホースは
ヒーターを巻いていなくて、
去年は、冬の間、ほぼ使えませんでした・・・

北側に置いてあるので、
陽が当たらないし、日中になっても解けてくれないのでした。

 

今年は、ヒーターを巻こうかと思います・・・

created by Rinker
SANEI(旧社名:三栄水栓製作所)
¥3,500 (2024/04/12 13:09:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

対策をしていないと、
水道管の凍結は、必ず起きるので、
注意したいと思います。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

 

 

-DIY, 水の自給, 水の自給
-, , ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.