狩猟

京都府、鹿の捕獲強化事業の奨励金はいくらもらえるのか?

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. 狩猟 >

京都府、鹿の捕獲強化事業の奨励金はいくらもらえるのか?

こんばんは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

先日、市役所に行ってきました。

京都府、鹿の捕獲強化事業の奨励金はいくらもらえるのか?

京都府では、鹿の捕獲強化事業というものが存在しています。

要するに、鹿が増えすぎていて、獣害が激しくなってきたので、
それを少しでも食い止めるために、奨励金を出して、
鹿の捕獲数を増やそうというものです。

平成25年度から行われているようです。

鹿の捕獲強化事業の内容は?

  • 京都府内で狩猟により捕獲された鹿
  • 京都府内に住所がある人(個人で申し込む場合)
    • グループで申し込む場合は、代表者は京都府民であること
  • 猟期開始~2月28日まで

ということで、基本、京都府内でということです。

また、

鹿を獲ったら、報奨金がもらえるわけですが、
1頭目からもらえるわけではありません。

  • 1~3頭目は、奨励金の対象外です。
  • 4頭目~20頭目は、メス鹿一頭5000円 オス鹿一頭3000円
    (ただし、対象となるオス鹿は2頭まで)
  • 21頭以上は、対象外。

一人当たりの最高で、85000円が上限です。

20頭のうち、17頭以上がメス鹿だった場合ですが・・・

1~3頭目は、オス鹿を割り当てることが出来るのです。

オス鹿は5頭以上獲っても、奨励金の対象にはなりません。

メスは毎年出産して、どんどん数が増えていく原因になるため、
メスを獲って欲しいということなんだと思われます。

令和2年度の僕の奨励金はいくらになったのでしょうか?

メス鹿14頭 オス鹿5頭 の19頭 でした。

奨励金は、5000円×14頭 + 3000円×2頭 =76000円

です。

捕獲の証拠を提出する必要があります。

これが、ひと手間です。

  1. 捕獲した鹿のしっぽ
    (1頭ごとに指定の袋に入れて、詳細を記入したシールを張る)
  2. 捕獲した鹿の写真2枚(全身と頭部拡大)
    捕獲者が、捕獲日、場所、名前を書いた看板と一緒に写る必要あり
  3. 狩猟者登録証の裏面のコピー

 

毎回、写真を撮ってもらわないといけません

僕は、妻に頼んでいました。

証拠写真

いくら証拠写真とはいえ、
ハッキリ言って、氣持ちのいいものではありません。

そして、19頭×2枚=38枚の 写真を提出する必要があります。

プリンタのインクがもったいないから、

プリントラッコという写真印刷サービスを利用しました。

L版一枚6円~ で、まとめて他の写真も印刷してもらえば、
送料を考えても、かなり安い!

これは、おすすめのサービスです!

 

しっぽは、冷凍庫に保管することになります。

鹿のしっぽ

今回は、結局19個のしっぽを最終的には
提出することになりました。

 

あと、狩猟者登録証の裏面のコピーの提出というのは、
今年初めてでした。去年は、提出していないはずです。

不正がないように、何重かでチェックをする
ということなんだと思われます。

 

京都府、鹿の捕獲強化事業の提出期限は3月7日まで!

結構、締め切り早いやんっ!

実は、去年、僕は提出期限を過ぎてから
慌てて提出したことを覚えています。

猟期が3月15日まで(鹿とイノシシ)なので、
悠長に構えていたら、
いつの間にか、提出期限が切れていました・・・(汗)

まさか、受け付けてもらえないのでは?

と不安になりましたが、
そこは何とか許容していただけました。

ありがたやー。

今年は、ちゃんと期限内に提出しました

 

まだ、一応猟期の期間中です。

箱罠だけ、残しているので、
もしかしたら近々獲れるかもしれません。

その場合、奨励金の対象外にはなります。

 

捕獲奨励金は有害鳥獣駆除とは別です!

混同してしまいがちですが、
奨励金は、都道府県によって、あるところとないところがありますし、
金額などの条件も違うそうです。

大阪はないですが、兵庫県はあります。
兵庫県は、一頭7000円だったかな?

 

有害鳥獣駆除というのは、
狩猟者が誰でも出来るわけではなくて、
主に猟友会に所属して数年経過し、
有害鳥獣駆除隊員に任命してもらう必要があります。

その隊員になって、
有害鳥獣駆除として捕獲した場合は、
より厳格な証拠写真などの提出が義務付けられているそうです。

またその有害鳥獣駆除の際の報奨金は、
市町村の猟友会によって異なるようです。

多いところだと、鹿一頭当たり2万円以上、
個人がもらえるところもあるようです。

 

僕は、猟友会に入っていないので、

当然、

有害鳥獣駆除隊員ではなく、

今の所、無縁な世界です。

 

今後、どうなっていくかはわかりませんが、
狩猟は手間暇だけでなく、お金もかかります

お金の面でも、狩猟を続けるモチベーションを
維持していける原動力にしていけるようにと思っています。

 

年度末は、確定申告など、
事務的な書類の作成が山盛りです。

改めて自分自身の活動の収支を見つめ、
冷静にこれからの展開を考えていきたいと思います☆

実際は、あまり余裕なかったりして・・・(苦笑)

達郎
ピーンチ!

とはいえ、今年も、張り切って、
前を向いてやっていきますよー!

 

 

以上、

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

-狩猟
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.