-
-
お米の無農薬・無除草栽培を目指して 5年目の収量まとめ~大豆栽培の跡はやはり良い!~
お米の無農薬栽培5年目!
今年の収量はいかに?
-
-
電気の自給を開始して4か月・・・ ~バッテリーの不具合が深刻です~
2023/8/29 アクティブバランサー装着, バッテリー不調, リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
電力自給を開始して、早くも機器が不調に陥りました・・・
バッテリーがおかしいのです。
まじで困りました。
-
-
水田用除草機「アイガモン2」とは?〜無農薬でのお米づくりに挑戦中〜
田んぼの除草に、アイガモン2という道具を使ってみました!
7700円でした。
お値段以上の価値はあるかも!?
-
-
電気の自給して3ヶ月。トラブル発生です涙
2023/7/13 SRNE, トラブル起きました, ピンチ・・・, リン酸鉄リチウムイオンバッテリー, 電気の専門知識は必須ですね
電力自給を開始して、3ヶ月。
早くも、トラブル起きております。
どうも、バッテリーが不具合起きているっぽい。
うーむ。どうしたものか・・・
-
-
田んぼでの大豆の栽培は、〇〇が超重要です!
水田での大豆栽培に挑戦しています!
がしかし、失敗の連続です・・・
その失敗の原因はわかっているのです。
-
-
おすすめのアイテム コラム メディア出演 水の自給 水の自給
「新百姓」の勧め 〜こはま ファミリーが本に掲載されました〜
小濱家が、本に取り上げられました!
その本の名前は、「新百姓」。
まさに、僕たちが目指しているところとも言えるのかなと思います。
改めて、自給自足の豊かさについて考えさせられました。
-
-
お米の無農薬・無除草栽培を目指して〜今年の氣づき〜
今年も田植えができました!
無農薬栽培に挑戦しています。
問題は、雑草対策です。
無除草栽培を目指して、試行錯誤しています。
-
-
最近の日常生活について~農業と音楽と家族との時間~
5月も充実した毎日を過ごしています。
暮らしの様子をご紹介します。
-
-
この草刈機は本当に素晴らしい!!マキタ 充電式草刈機MUR016GRMは、買いです!
2023/5/26 40Vmaxシリーズ, MUR016GRM, このバッテリー草刈機は最高です, マキタ
今回は、新しく購入した、
マキタのバッテリー草刈機の話題なんですが、
このバッテリー草刈機は、かなりおすすめです!
まさに、買いです!
-
-
コンポストトイレの臭いの問題が解決しました 〜ファンの交換〜
2023/5/17 コンポストトイレの臭い改善, 排気ファンの交換
コンポストトイレを使用し続けて、7年目です。
最近、トイレの中が臭い時がありました。
その解決策として、ファンを交換しました。
すると・・・