おすすめのアイテム 暮らしの日記

洗濯物が乾かな~い!どうしたらいいんだ・・・ついに除湿器を購入!

  1. HOME >
  2. コラム >
  3. おすすめのアイテム >

洗濯物が乾かな~い!どうしたらいいんだ・・・ついに除湿器を購入!

こんにちは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

今年は梅雨入りが驚異的に早く(5月16日~)、
毎日どんよりジメジメの空気で、氣が滅入ってしまいますね。

洗濯物が乾かな~い!どうしたらいいんだ・・・

うちは、夫婦と子どもたち4人の6人家族でして、
毎日、洗濯機を2回は回さないと追いつかないのです・・・

達郎

その大量の洗濯物をどこに干せばいいんだぁ~(涙)

いや、マジでこれ大問題なのです。

 

  1. 外には干せない(雨、またはいつ雨が降るかわからない)
  2. 軒下に干しても乾かない(雨には当たらないのですけどね)
  3. 部屋干ししても乾かない(扇風機で風を当ててもダメ)

街中に住んでいた時は、こんなことなかったんですよ。

街中と、山の中では、湿度が全然違います!

 

街中に住んでいるときは雨の時でも、ベランダに干していたら
まあ何とか乾きました。夜中にベランダに干していても、
なんとか乾きました。

しかーし!

山の中では、そうはいきません。

夜中~明け方にかけては、
雲の中に入るような感じで、
日中乾いていた洗濯物を、軒下に
吊るしたまま朝を迎えると、
再び湿っています

 

移住して4年間、一体どうやって乗り切っていたのか・・・

振り返ってみると、不思議なくらいです。

基本的には、部屋干しして扇風機を当て続ける
ということをしていたように思います。

でも、これじゃなかなかスッキリとは
乾かないんですよね。服によっては
半乾きの臭いが結構きつくて・・・

ちなみに冬場も外ではなかなか乾きません!

冬場は気温が低いので、そもそも乾きにくいのです。

晴れている日は、乾きますが、曇りや雨が続いた時には乾きませんね。

そんなとき、

我が家には、薪ストーブがあります!

薪ストーブの部屋に洗濯物を干しておくと、
驚くほどよく乾きます。

薪ストーブの近くに干した洗濯物

ですので、冬場は洗濯物が乾かなくて困るということはないのです。

しかーし!

梅雨の時期は暑いので、薪ストーブはつけられません!(笑)

いやほんとに、ただでさえ蒸し暑いのに、
薪ストーブつけてしまったら、暑くなりすぎます!
サウナみたいになります(笑)

 

じゃあ、どうしよう・・・

ということで、ついに!

衣類乾燥除湿器を買うことにしました!

除湿器といっても、
値段はピンキリです。

家庭用のものでは、
数千円のものから6~7万円くらいまで。

除湿の方式として、

  1. コンプレッサー式
  2. デシカント式
  3. ハイブリッド式

の3つに分けられるようです。

温度の高い梅雨や夏場は、1のコンプレッサー式が適しているようです。

 

ということで、迷わずコンプレッサー式にしました。

衣類乾燥機能に特化している場合、

ヒーターが内臓されていたりもするようです。

 

コロナのCD-H1020-AE という衣類乾燥除湿器にしました!

値段は、およそ2万9千円

決して、安い買いものではないのですが、
洗濯物のため・・・(涙)

除湿器!

次回は、その除湿器の詳細について解説したいと思います!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

-おすすめのアイテム, 暮らしの日記
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.