田んぼ

【稲刈りイベント大成功!】目指せ!無農薬無除草のお米作り~その12~ 

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. 田んぼ >

【稲刈りイベント大成功!】目指せ!無農薬無除草のお米作り~その12~ 

こんばんは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

9月12日(日)にみんなで稲刈りイベントを行いました!

4月19日に種まきをして、5月30日に田植えをしたコシヒカリ。

田んぼで約3カ月半を過ごし、無事に稲が育ちました☆

稲穂と青空

稲の栽培について 振り返り

無農薬、無除草での栽培を目指しましたが、

無除草というわけにはいかなくなって(笑)

除草について

約10時間は手で除草の作業を行いました。

その程度の時間では、一反の面積の田んぼでは、
ほとんど除草できませんでした(笑)

主に除草したのは、オモダカです。

コナギは、ほぼ全面に繁茂したため、諦めました(笑)

ただ!

ヒエに関しては、完全に防除できました!

これは、深水管理の賜物ですね。

一度も、ヒエの除草はしていません!

初期の頃に、ヒエが生えてきましたが、
深水管理(水深10センチ以上)を保ったら、
いつの間にか、ヒエが消えていました。

 

稲の生育について

田んぼの場所によって、生育のばらつきがありました。

稲の株がよく育っている所、あまり育っていない所。

これに関しては、田んぼが平らに仕上げられなかったため、

水を張ったときに、深い場所と浅い場所が出てきてしまいました。

うまく根付けなかったところもあったり、初期の生育は失敗も多かったです。

 

稲刈りイベントは大人も子どもも楽しめます☆

普段、自分たちが食べているお米。

今では、機械化が進み、手で稲を刈ることなんて、

かなり珍しくなりました。

でも、僕は手作業ならではの良さというものがあると

確信しています。

単純に効率という基準で判断してしまうと、

見えないものがあるのです。

それは、作業をしていることそのものの気持ちよさ

言えるのではないかと思います。

 

大地を踏みしめ、ときに泥に足を取られたり。

手で稲をつかみ、鎌を使って刈り取る。

稲をくくる、稲を運ぶ。

稲の香り。

鎌で稲を刈る音。

子どもたちのはしゃぎ声。

 

効率化を追求してきた過程でそぎ落としてきたものたち。

 

今となっては、逆に贅沢で貴重な体験です。

 

お昼ご飯には、昨年の天日干しのお米のおにぎりとお味噌汁

実は、稲刈りイベントの朝、

薪を使って火をおこし、羽釜でお米を炊きました。

1.5升のお米を炊きました

当日の動画の様子も
まとめました☆

 

みんなで汗を流した後のおにぎりとみそ汁は、最高でした!

稲刈りは田植えの3倍くらい、時間がかかります!

同じ手作業でも、

田植えは、稲を植えていくだけですが、

稲刈りは、稲を刈って、それをくくって、

稲木に干す(稲木を組む)という作業工程があります。

 

田植えは、初めての人でも、そんなに難しいことはないのですが、

稲刈りは、稲を刈ったあと、藁の束をくくる作業へスムーズにつなげるための

ちょっとしたコツがあったりして、その辺りが、初心者だと理解しにくいところがあります。

 

今回の稲刈りイベントでは、大人が14名、子どもたち数名(参加はもっと多い)での作業になりましたが、

約一反の田んぼを、一日では刈り終えることができませんでした(汗)

 

天日干しは、景色を生み出すことができます!

天日干しの風景

 

この景色が美しいと感じるのは、何故なのでしょう。

不思議ですね☆

 

来年にむけて、新しい企画も考えています

今年は約一反の田んぼでお米作りをしていましたが、

来年は、面積を増やそうと思っています。

今までは、田植えや稲刈りイベントに参加してくださった方に

お米をお渡しできなかったのですが、

来年は、天日干しの最高に美味しいお米を

お届けできるような仕組みを考えたいと思っています。

 

お互いにとっても、地域にとっても、未来の世の中にとっても、

良いこととなると確信しています!

【天日干しのお米って、何日間干したらよい?】目指せ!無農薬無除草のお米作り~その13~ 

お米の天日干しって、一体何日くらい干しておけばいいの?
水分計を使って、数年検証した上での、おおよその感覚を
書き記しておきたいと思います。

続きを見る

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

 

 

 

-田んぼ
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.