田んぼ 食の自給

お米の無農薬・無除草栽培を目指して 5年目の収量まとめ~大豆栽培の跡はやはり良い!~

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. 田んぼ >

お米の無農薬・無除草栽培を目指して 5年目の収量まとめ~大豆栽培の跡はやはり良い!~

こんにちは。

自給自足こはまファミリーのこはまたつろうです。

ブログランキングに参加しています。
皆様の応援クリックがブログを書く大きな原動力となります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

 

随分と、ブログの更新が滞っておありました・・・

毎日、野良仕事に音楽の仕事に、充実しすぎていて、

ブログを更新する余裕がありませんでした。ごめんなさい。

 

さて、今年で5年目の、無農薬栽培のお米作りですが、
無事に稲刈りが終わりまして、残すところ、
天日干ししているもち米の脱穀と、籾摺り作業のみになりました。

もち米の天日干し風景

お米の無農薬・無除草栽培を目指して 5年目の収量 まとめ

今年で、お米の無農薬栽培を始めて5年です。

今年は、お米の作付け面積は、1.1反の田んぼと、2.7反の田んぼの合計2枚で、

面積は3.8反でした。

 

植えた品種は、コシヒカリ 0.8反 もち米 0.5反 ササニシキ 2.5反 という具合。

 

収量は、 コシヒカリ 270キロ  もち米 120~150キロ(これから脱穀) ササニシキ 600キロくらい

ですので、

総量としては、1000キロくらい でしょうか。

 

 

1.1反の方の田んぼ

こちらは、前年に、麦~大豆を栽培して、
その跡にお米を栽培しました。

そちらは、今年度、無肥料栽培ですが、

大豆の跡作ということで、根粒菌の効果があったのか、

約300キロ/反 穫れました!

4~5時間くらい、中干の時に、除草作業をしましたが、

それ以外は、水管理のみです!

 

この短時間の除草作業で、これだけ収量があったら、

僕の中では、上出来です♪

 

2.8反の方の田んぼ

こちらは、ずっとお米を連作している田んぼで、

近所のポニーの堆肥を昨年の秋に入れたものの、窒素成分の肥料は、

かなり少ないと思われます。

 

この田んぼは、何故か、部分的にヒエが繁茂してしまって、

稲が草負けしてしまい、収量がかなり落ちました。

中干時に、15時間くらいは、除草作業をがんばったのですが、

除草のタイミングとしては遅かったこともあって、

少し残念な結果になりました。

 

こちらの田んぼの収量は、

約250キロ/反 といったところでした。

脱穀している所

 

大豆の栽培跡は、やはり良いです!

初期の生育からして、違いました。

大豆の根粒菌のおかげでしょうか。

 

そして、一年間、畑地にしていることもあってか、

水生の雑草もかなり抑えられるようです。

 

しかし、今年は、なぜかしらホソバヒメミソハギ?という雑草がやたらと

繁茂してしまったのです・・・

稲の根元に繁茂してしまった・・・

コナギ、オモダカといった、水草系の雑草は少なかったです。

 

無農薬栽培においては、とにかく雑草をいかに生やさないかということに尽きると思います。

 

今後も、課題は多いのですが、今回の経験を踏まえて

来年も取り組んでいきたいと思います。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

 

 

 

-田んぼ, 食の自給
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.