-
-
お餅も自給できます!もち米作り~お餅つきまで
お餅の完全自給を達成しました☆
もち米を植えるところから、お餅つきまで。
最高です!
-
-
めっちゃ快感!?薪ストーブの燃料を得るための方法は?
2020/10/27 お金を使わない薪集め, 薪ストーブ
薪ストーブを使っていると、薪が恐ろしい勢いで減っていきますよね・・・
僕自身、薪ストーブを使って4年目ですが、まだ薪は買ったことがありません。
薪を無料で集めることは可能です!
-
-
快適!薪ストーブ暮らしのためには何が大切?
薪ストーブの導入をこれから検討されているかたへ。
薪ストーブ歴4年目の体験をもとに、薪についての
基本的な内容をつづりました。
薪ストーブ、最高です!
-
-
なんだこの臭いは?!DIY改造薪ストーブでの失敗談
2020/10/9 DIY薪ストーブ改造, ロケットストーブと合体, 時計型薪ストーブ, 耐熱塗料の臭い
薪ストーブを改造する際に、耐熱塗料を使うことがあります。
耐熱塗料は、屋外で空焚きをしっかりしないと、
大変なことになります。
僕は何回か経験して、やっと原因がわかりました。(苦笑)
-
-
お手軽!激安薪ストーブを和室に設置する話
2020/10/8 古民家の冬は寒さが厳しい, 和室に薪ストーブを設置する方法, 激安薪ストーブ
古民家の和室に薪ストーブの導入を検討されている方へ。
DIYで、激安で薪ストーブを設置するアイデアがあります。
薪ストーブの設置には、
火事や事故などにならないように、十分注意が必要です!
-
-
ホンマ製の時計型薪ストーブを改造して丸3年使ってみた。その結果。
2020/7/22 ホンマ製の時計型薪ストーブを改造, 時計型薪ストーブ、ロケットストーブ、改造。ホンマ製作所
こんばんは。 小濱達郎(こはまたつろう)です。 6月に入り、暑い毎日が続いています。 さすがに、もう薪ストーブを焚くことはないので、 薪ストーブを片づけました。 ...
-
-
マキタの充電式チェーンソー MUC400DZFR オフグリッドでも使えます!
2020/6/5 makita, MUC400DZFR, オフグリッドで使える, 薪作り
こんばんは。 こはまたつろうです。 最近は、晴れの日が続いています。 相変わらず、バタバタした毎日を過ごしています。 日が長くなったので、夕方遅くまで外作業がで ...
-
-
DIY お金のこと 循環型の暮らし 暮らしの日記 薪ストーブ 薪のお風呂
お金をかけない薪集め その2~薪の玉切り~薪割~乾燥~
2020/4/27 玉切り、薪割、, 薪集め、マキタ、充電式チェーンソー
こんばんは。 こはまたつろうです。 4月に入り、うちの近くでも桜が 見ごろを迎えています。 しかーし! 寒さはまだまだ変わらず厳しくて、 薪ストーブは、毎日、朝 ...
-
-
楽健寺酵母の種の継ぎ方
2020/3/27 楽健寺酵母、種の継ぎ方
こんばんは。 こはまたつろうです。 先日、自家製酵母を使って、薪ストーブの上で パンを焼くという記事を書きました。 その中にある、楽健寺酵母の種の継ぎ方について ...