狩猟

コラム 狩猟

狩猟には手を出すな!!~僕が狩猟をお勧めしない理由~

安易に狩猟を始めるのはおすすめできません。

結局、数年でやめることになるからです。

もしこの記事を読んでも、やりたい想いが消えないのであれば、
やってみるしかないでしょう。

狩猟

今期の鹿の狩猟はやめました~猟が始まって一カ月でもう終わり???~

狩猟やめることにしました!

狩猟

くくり罠の狩猟が始まると、狩猟中心の暮らしになります〜24日間で鹿9頭猪1頭〜

くくり罠による狩猟が順調に行った場合の、
暮らしのルーティーンをご紹介します。

狩猟

ついに今期初のイノシシが獲れました!~イノシシの解体にはどのくらい時間がかかるのか~

ついに!
今期初めて、イノシシが罠にかかりました!
思わず興奮してしまいました。

狩猟

一年分の肉の自給って可能なのか?~ジビエハンターとしての罠猟の実践~

肉の自給自足は可能でしょうか?
わな猟で獲った鹿や猪の肉を精肉して、
保存しておけば、一年分の肉を自給することも
夢ではありません!

狩猟

猟師4年目の慢心か・・・【ボウズの日々が続くのは何故??】

わな猟4年目です。
今年は、全然獲れていません。
そこには慢心がありました。

狩猟

早速、鹿肉をいただいています。~肉の自給は最高の贅沢~

鹿肉、最高に美味しいです!
焼肉にしたら、あっという間になくなってしまいました・・・
美味しい鹿肉を食べるには、地道な積み重ねが大切だと
実感しています。

狩猟

令和4年度の狩猟者登録が無事にできました!〜京都府の鹿の捕獲報奨金が減額になっていました〜

いよいよ狩猟の解禁が近づいてきました。
今年も、無事に狩猟者登録証を手に入れることができましたので、
狩猟をすることができます。
色々と問題はありますが、狩猟できるということに感謝して、
精一杯やっていきたいと思います。

狩猟 自給自足の始め方

目指せ!自給率100%!自給自足の始め方8#~お肉の自給 ~

自給自足を追求していくと、お肉の自給ということにも挑戦してみたくなりますよね。
素人が肉を自給するというのは、現実的に難しいと思いがちですが、
僕自身は、取り組んで3年ほどで、1年間の肉の自給を達成しました!

狩猟 食の自給

鹿のモモ肉の骨抜き・精肉方法の解説動画をアップしました!

鹿モモ肉の精肉方法を解説した動画をアップしました。
映像を見ることで、どういうことをすればいいのか、
よくわかると思います。

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.