-
-
菊芋の美味しい食べ方
2020/11/7 菊芋のレシピ, 菊芋の美味しい食べ方
菊芋はどうやって食べるのが美味しいのでしょうか?
菊芋の栽培・販売を行っている僕自身が美味しいと思っている食べ方を
ご紹介します。
-
-
小規模農業を実践! 実態はどんなものなのか?
2020/11/6 自家野菜を販売, 自給自足シンガーソングライター
自給自足だけでは食っていけませんね。
収入を得るために、野菜を多めに育てています。
その収穫、調整作業はどのくらい時間がかかるのでしゅおか?
実体験をもとに解説します。
-
-
奇跡の野菜!?身体に良い、美味、栽培簡単。そんな野菜が本当にあった!
食べる薬とも言われている菊芋の特徴について解説します。
うちでは、販売用にも、たくさん栽培しています。
また菊芋の保存方法について
実体験を踏まえて解説しています。
-
-
もみ殻燻炭の簡単な作り方【消火に水を使わなくても大丈夫!】
2020/9/30 もみ殻燻炭の作り方, 水を使わないもみ殻燻炭の作り方
もみ殻燻炭を自作してみませんか?
今回は水を使わない方法をご紹介します。
作るための条件はいくつかありますが、
大量のもみ殻燻炭が手に入りますよ。
-
-
野菜の自給自足のコツは?【ニンニク編】
野菜の自給自足を実現するためには?
数ある野菜の中でもニンニクの栽培はおすすめです。
栽培におけるポイントを解説しました。
-
-
本気で野菜の自給自足!成功のコツは?
2020/10/20 自給自足を本気で
本気で自給自足をやってみた結果、
今年の夏は、ほぼすべての野菜の自給が達成できました!
素人でも、やればできる!
-
-
野菜の自給自足の実態は?~秋・冬野菜の種まき~
2020/9/3 自給自足シンガーソングライター, 自給自足の実態は
自給自足の実態とは?
収穫だけじゃありません。
常に次の季節を見越して、種を蒔いたり、
草を刈ったり・・・
-
-
野菜を育てる特効薬のようなものは存在するのか?
2020/9/2 野菜の栽培の特効薬はあるのか
野菜の栽培に、特効薬のようなものはあるのでしょうか?
素人ながら、どうやったら毎年うまく野菜が育つのか、
考えてみました。
-
-
自給自足に最適な農法とは?
2020/8/29 自給自足と畑仕事, 農法は何がよいのか?
自給自足を実践するうえで、畑仕事は欠かせませんよね。
いざ、野菜を育てるといっても、どんなやり方を
選べばいいのでしょうか?
-
-
自給自足の実態は?8月中旬の収穫物
自給自足に本格挑戦しています。
今年の8月は、夏野菜がいい感じに
収穫できておりますよ☆
自然の恵み!