食の自給

奇跡の野菜!?身体に良い、美味、栽培簡単。そんな野菜が本当にあった!

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. >

奇跡の野菜!?身体に良い、美味、栽培簡単。そんな野菜が本当にあった!

おはようございます。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

ここ数日、夜9時過ぎに寝落ちしています・・・
疲れているのかなあ・・・

目覚め良好!充電完了です!

奇跡の野菜!?身体に良い、美味、栽培簡単、多収量。そんな野菜が本当にあった!

そうなんです!

奇跡のような野菜がありました!

それは・・・

菊芋(キクイモ)です。

掘りたての菊芋

10月下旬から、菊芋収穫の季節到来です!

今の時期の菊芋は、真っ白で見た目も綺麗です。

今年は、今の所ネズミにかじられる被害もなく、
立派な菊芋が次々に収穫できています。

ちなみに収穫は、スコップを使っての手作業です・・・
(これがなかなかに大変な作業です)

 

期間限定で、我が家のキクイモを販売いたします!

農培・化学肥料を使わずに育ったキクイモです。

値段は、1キロ700円 (送料別)です!
送料は、地域や量によっても異なりますが、
1~3キロでは、およそ750円~1000円です。

ご注文はコチラから

ご注文いただいてから、収穫して発送いたします。
お待ちしております!

 

菊芋とはどんな野菜(植物)なのか?

スーパーなどでは見かけることがほとんどありませんね。

こんな感じのごつごつしたイモです

キク科の植物で、春先に種イモから芽を出して、
ぐんぐん成長し、大きく育った株は3メートルほどの背丈にも
なります。

9月中旬頃~黄色くて小さなヒマワリのような花が咲きます。

真ん中の背が高いのが菊芋です

黄色い花が咲きます。背丈は約2~3メートル

近くで見るとこんな花です

花が咲き終わった頃(10月中旬)から、
株の周辺を掘り上げると、
菊芋が顔を見せてくれます。

複雑な形をしています

驚くほど、遠くまで根を伸ばし、
その先にイモをつけるので、うっかり
スコップで切ってしまうこともしばしば。

菊芋は、驚くべき生命力を持っています。

僕自身、今までいろいろな野菜を育ててきましたが、
はっきり言って最強です。

昨年の掘り残しの菊芋の2センチほどのかけらからも、
芽が出てきます!

あまりにも芽が出てくるし、
芽を摘んだとしても、何度でも復活するので、
結局は、細切れになった菊芋のかけらごと掘り上げました。

小さい菊芋のかけらからも、どんどん芽がのびること・・・

6月頃には緑がどんどん増えてきます

 

相当、強い植物のようで、水やりを一切せずとも枯れません。
真夏の日照りが続くと、多少ったりするので、
適宜水やりしてもいいとは思いますが・・・

また、土が多少固かろうが、肥えていない畑だろうが、
全くできないということはなく、小さい株だとしても、
ある程度、収穫できます。

 

驚くべきは、菊芋の持つ効能!

ずばり、

菊芋を食べつづけることで、糖尿病の予防になります。

また、

腸内環境を整える効果もあります。

さらには、

ダイエット効果もある。

ということで、いいことづくめです。

 

菊芋は、イヌリンという食物繊維を豊富に含んでいます。

ニンニクや、ニラ、ゴボウなどの野菜もイヌリンを含んでいますが、
菊芋はその含有量が多いことで知られています。

このイヌリンとはどういうものでしょうか?

イヌリンは、でんぷんや砂糖など糖類の仲間で、
水溶性食物繊維の一種に分類されます。

人間はこのイヌリンという糖類を分解する酵素を持っていないらしく、
基本的には吸収されず体外に排出されるそうです。

しかし、イヌリンは、腸内で水分を含むとゲル状になり、
同時に摂取した糖類の吸収を抑制する働きがあるそうです。

つまり、血糖値の上昇を緩やかにする効果があるそうです。

これが、糖尿病の予防効果があると言われているゆえんです。

 

また、イヌリンが腸内で発酵分解されると、
フラクトオリゴ糖として働くそうです。

フラクトオリゴ糖は腸内の善玉菌のエサになるそうで、
善玉菌を増やし、腸内環境を整えることに繋がります。

 

イヌリンは、食物繊維なので、
腸のお掃除やさんとして、便秘の解消などにも繋がるそうです。

 

いいことづくめの菊芋を食べましょう!育てましょう!

再びのお知らせになりますが、
期間限定で、我が家のキクイモを販売いたします!

農培・化学肥料を使わずに育ったキクイモです。

値段は、1キロ700円 (送料別)です!
送料は、地域や量によっても異なりますが、
1~3キロでは、およそ750円~1000円です。

ご注文はコチラから

ご注文いただいてから、収穫して発送いたします。
お待ちしております!

うまく保存できれば、春先には種イモとして
植えることもできます!

 

おすすめの食べ方は、

千切りにして、ごま油で炒めて、キンピラ

1センチくらいの厚みに切って、天ぷら

刻んで、スープの具に。

独特の風味がありますが、
生でも
食べることができます。
シャリシャリとした食感です。

加熱すると、ある時を境に
とても柔らかくなります。

お好みでお召し上がりください。

菊芋の美味しい食べ方

菊芋はどうやって食べるのが美味しいのでしょうか?
菊芋の栽培・販売を行っている僕自身が美味しいと思っている食べ方を
ご紹介します。

続きを見る

最後に、

菊芋の保存方法について

菊芋は寒さにとても強いです。

僕の住んでいる地域は、標高350メートルくらいの
山間に位置していて、冬季には毎日氷点下になりますが、
菊芋は、畑に眠ったまま寒さに耐えることができます。

もし可能であれば、土を深く掘って、
その中に埋めて保存すれば、
湿度なども保たれてよいですが、

ネズミなど、小動物が食べにくる可能性があるので、
その対策は必要です。

屋内で保管する場合は、

冷暗所にて、
キクイモの表面を空気にさらさないようにするとよいです。

具体的には、
穴の開いていない段ボール箱にて、
しっかり新聞紙で蓋をしたうえで、
さらに段ボールの蓋も閉じて、保管する。

防曇仕様のビニール袋(穴の開いている野菜用のビニール袋)に
いれて、冷蔵庫にて保管。

防曇仕様のビニール袋にいれて、
さらに段ボールにいれてしっかり
蓋をしめて保存。

乾燥には弱く、サツマイモなんかと同じように
そこらへんに置いておくと、干からびて
しなしなになってしまいます。

うまくすると、一カ月くらいは、
軽く保存できると思います。

とはいえ、なかには傷んでしまうものも出てくるため
なるべく早く食べる方が無難ではあります。

うちの菊芋は、
水で洗わずに土付きの状態でお送りするので、
保存性は、より良いと思います。

春先、温かくなってくると、
芽が出てきますので、
それ以上持たせたい場合は、
冷凍するのがいいと思います。

 

以上、

奇跡の野菜!?身体に良い、美味、栽培簡単。そんな野菜が本当にあった!

でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

-, 食の自給
-, , ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.