コラム 田んぼ

無農薬のお米作りの収支は実際どうなのか?~手除草手刈り天日干しの場合~

  1. HOME >
  2. コラム >

無農薬のお米作りの収支は実際どうなのか?~手除草手刈り天日干しの場合~

こんばんは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

昨日は、田んぼの排水を良くするための土木工事を
していました。

排水管を深く埋めなおすところ

田んぼの周りの溝をより深くするために、
スコップで掘り上げたり、

田んぼの高低差を解消するために
土を移動してみたり、

結局、4時間くらいかかってしまいました・・・

作業自体は苦痛ではないのです。むしろ、楽しいくらい。
ですが、なるべく時間をかけずに効率的にやりたいものです。

さて、

無農薬のお米作りの収支は実際どうなのか?~手除草手刈り天日干しの場合~

ということを検証していきたいと思います。

僕個人の一つ結果に過ぎませんが、参考になれば幸いです。

僕のお米作りのやり方(2020年)

  • 昨年の秋起こしは無し
  • 春に、荒起こし1回、その後、代掻き1回のみ
  • 田植えは、田植え機で。
  • 除草は、手で除草。
  • 稲刈りは、手刈り、稲木にかけて天日干し。
  • 脱穀はコンバインで。

作業に関しては、こんな具合です。

  • 種は自家採取。
  • 自家育苗。
  • 農薬は使用せず。
  • 除草剤を使用せず。
  • 田んぼに投入した資材は、自家製堆肥、もみ殻燻炭、米ぬか、尿。
    (全体的に量は少ない)

お米作りの経費

資材費

  • 育苗用の土 100キロ 598円×5袋=2980円
  • 覆土用の土 30キロ 788円
  • 根はりシート 20枚入り 948円
  • ステンレス鎌(稲刈り体験用) 10本 398円×10=3980円
  • 米袋 12袋 38円×12=456円

合計・・・9152円

機械使用料(オペレーター代の収入を差し引いて)

田んぼの面積は 11.6アール

  • トラクター 2回 9060円
  • 田植え機 5100円
  • コンバイン 14310円
  • 籾摺り 6000円

合計・・・34470円

田んぼの使用料金

僕がいま使わせてもらっている田んぼは、
使用料はかかっていません。

ですが、田んぼの水の使用料金や、
土地改良区のお金など、
本来は田んぼを維持することにも、
様々なお金もかかってきます。

 

経費合計 9152円+34470円=43622円

 

お米作りの収入

2020年は、うるち米 330キロ もち米 30キロ の収量でした。

無農薬・無化学肥料・天日干しのお米 ということで、1キロ500円または600円 と設定することにします。

  • お米の値段 500円×360キロ=180000円
    600円×360キロ=216000円
  • 稲刈り体験の体験料 1000円×12人=12000円
  • 餅つき体験の体験料(お餅代)1000円×15=15000円 (予定)

合計すると・・・

収入合計 180000円+12000円+15000円=207000円 (1キロ500円の場合)

収入合計・・・216000円+12000円+15000円=243000円 (1キロ600円の場合)

 

経費合計が43622円なので、

この数字を比較して見ると、

達郎
おおー!めっちゃ黒字やん!

となるわけですが・・・

 

実際には、かなりの時間をお米作りに割いているわけで、
その分の人件費を考える必要があります。

お米作りに費やした労働時間

今年のお米作りに関しても、どのくらい時間を費やしたのか、
おおよその記録をつけていました。

その記録をたどってみようと思います。

4月~10月までお米作りにかかった労働時間・・・144.4時間

どーん!

この数字を見てもピンときにくいですよね・・・

ちなみに、お米作りには様々な作業があって、
時間別に分けてみました。

  • 柵関連 3.7時間
  • 育苗関連 18.1時間
  • 溝上げ 3.5時間
  • 草刈り 10.5時間
  • 除草 57.7時間
  • 耕起代掻き 5.5時間
  • 田植え関連 5時間
  • 稲刈り 30時間
  • 脱穀調整 7時間
  • わら片づけ等 4.2時間

仮にですが、時間給1500円で考えるとすると、
除草作業に約9万円の経費を費やしたことになります・・・

除草にお金(時間)を使いすぎですね・・・

また、稲刈りにも時間がかかっていますね。
手刈りだから当然と言えば当然ですが・・・

 

お米作りの所得を労働時間で割ってみると・・・

ずばり、時給がわかります。

1キロ500円計算の場合

所得 207000円-43622円=163378円

時間給 163378円÷144.4時間=1131円 (1キロ500円計算の場合)

1キロ600円計算の場合

所得 243000円-43622円=199378円

時間給 199378円÷144.4時間=1380円 (1キロ600円計算の場合)

 

この数字をどのようにとらえるか?

高いか、安いか。

ちなみに、昨年は、時給計算で約783円でした。
(1年目だったことや、脱穀を人力でやった影響が大きい)

移住して初めてのお米作り ~お金、時間はどのくらいかかったのか?~ 自給自足への道

こんばんは。 こはまたつろうです。 連日のウイルス騒ぎ、 収まる気配がありません。 もしかしたら、この先 ずっと収まることがないのかもしれないと、 心配していま ...

続きを見る

 

来年以降は、音楽の仕事も忙しくなってくるはずなので、
いかにお米作りの労働時間を短縮して、なおかつ収量を減らさないように
するかがポイントかなと思っています。

除草のために田んぼに入らずに、
でも除草剤は使わず、抑草出来たらいいなぁ・・・!

ちなみに収量も、うちの地域では、
同じ面積の田んぼでも、
最大500キロくらいまでとれたりするようです。

 

それと、手刈りではどうしても時間がかかりすぎるので、
バインダーという機械の導入も考えています。

そして、脱穀のためだけに、
大型の稲刈り機を使うのはもったいない(借り賃が高い)ので、
小型の古いコンバインを探してみようと思います。

出費を抑えつつ、労働時間もおさえつつ、
なおかつ収量を確保でき、農薬不使用なので
環境保全のためにもなる!

理想は高く!

来年は、どうなっているかわかりませんが、
まあ、何事も挑戦あるのみですね!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

関連記事

野菜、お米の自給自足プラスアルファを目指して本気でやってみると、どうなるのか

こんばんはー。 こはまたつろうですー。 眠たいですー。 さて、今年から、我が家では本格的な 自給自足を実践するべく、野菜作り、お米作りに 挑戦しています。 家の ...

続きを見る

-コラム, 田んぼ
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.