お金のこと 子育て 田舎暮らしのススメ

南丹市へ移住。子育て支援のお金はどのくらい?

こんにちは。
こはまたつろうです。

前回、こはま家の固定費についての記事(前半)を
書きました。

田舎暮らし&自給自足目指して実践中のこはま家。固定費はどのくらい?その1

こんばんは。 こはまたつろうです。 この度のウイルス騒動で、 これまでの音楽の仕事はなくなりました。 この先も、どうなるか先行きの見えない状況です。 妻が退職し ...

続きを見る

今回は、支出でなく、収入面での固定収入
ついても書いておこうとおもいます。

こんな方におすすめの記事

  • 移住先として南丹市を検討している方(特に子育て世代)
  • 南丹市の子育て支援金について、気になっている方

まず、こはま家の現状です。

 

  • 家族構成は、夫婦2人と、子ども4人(9歳、6歳、4歳、2歳)です。
  • 約3年前に大阪の高槻市から移住しました。
  • 神吉地区という、移住促進特別区に住んでいます。

固定収入という面では、

子育て手当金(南丹市独自のもの) があります。

5歳までの子どもに対しての子育て助成金です。

子ども一人当たり、第一子 月額2000円、第二子 月額 3000円
第三子以降、 月額 5000円 が支給されます。

うちでは、3人目と4人目の子どもが該当します。

子育て手当・・・月額 1万円 支給されます!

 

児童手当(全国どこでも) もあります。

中学校卒業までの子どもが対象です。

児童の年齢 児童手当の額(一人あたり月額)
3歳未満 一律15,000円
3歳以上
小学校修了前
10,000円
(第3子以降は15,000円)
中学生 一律10,000円

我が家の場合は、

児童手当・・・ 月額 5万円 が支給されます!

 

南丹市独自の子育ての助成金としては、ほかにも

子宝祝金 というものがあります。(南丹市独自)

出生時に南丹市に住所を置く親子 が 対象で、
南丹市の次代を担う子どもの出産を祝福し、祝金が支給されます。

支給額 第1子 5万円

第2子 10万円

第3子以降 20万円

我が家では、
4人目の子どもは、
南丹市に移住した後、生まれたので、

子宝祝金・・・ 20万円 支給されました。

 

入学祝金 というものもあります。(南丹市独自)

南丹市の次代を担う子どもの健やかな成長を支援するため、子どもの小・中学校入学を祝福し、祝金が支給されます。

支給額 小学校入学:3万円
中学校入学:4万円

我が家では、一人目二人目の時に支給されました。

入学祝金・・・6万円 支給されました。

 

子育て支援 医療費助成制度 というもの があります。(京都/南丹市独自)

子どもにかかわる 保険適用医療費の 一部が助成されます。

対象者 0歳から中学校卒業までの子ども

1ヵ月 1医療機関につき 200円の 支払いのみで すみます。

我が家では、基本的に風邪を引いたくらいでは、病院には行きません。

ですが、残念ながら歯医者さんのお世話になることがあります。

そういうときに、窓口支払いが 1カ月  200円 で済むのはありがたいです。

また、去年は、3人目の子どもが、

急性脊髄炎という病気にかかってしまい、入院を余儀なくされました。

そんなときの、医療費も、一カ月 200円で 済んだのは ありがたかったです。

(食費代など保険適用でない入院費は、別途かかります)

 

他にも、様々な助成金がありますが、
我が家が主に支給された子育て助成金を紹介しました。

南丹市の詳しい情報は、

南丹市の子育て応援サイト のびのびなんたん

ご覧ください。

 

というわけで、

南丹市では、

子どもが多くいる家庭には、

ありがたい支援金制度があります。

 

もっとも、

その分、親は子育てで大変ですが・・・

毎日にぎやかで、超かわいい子どもたちに

囲まれて暮らせるということは、

本当に幸せなことです。

 

また、

子どもたちがいる家庭は、移住先でも

貴重な存在なので、集落の人にも喜ばれます。

 

 

とはいえ、

いずれ子どもが大きくなるにつれて

増えてくる養育費のことは、忘れてはいけません。

 

こはま家では、4人の子どもが

大きくなって、

進学を希望した際に、

金銭面である程度サポートしていけるだけの

蓄えを、

今のうちから確保していくことを目指しています。

 

ただ、

一般的に養育費って、

一人当たり 1000万円~2500万円 と

謡われています。

 

我が家では子どもが4人!

単純計算すると、

4000万円~1億円 !

 

ですが、

この数字は、まやかしだと思いますよ。

 

子どもがいて、

大変なことも多いですが、

子どもの存在は、お金にはかえられません。

 

かけがえのない存在です。

 

確かに、お金も必要ですが、

工夫することで、何とでも

していけると思っています。

 

お金のことからは、目を背けず、

これからも健やかに過ごしていきたいと思います。

結婚10周年の日

 

 

 

-お金のこと, 子育て, 田舎暮らしのススメ
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.