食の自給

7月上旬の畑仕事の様子 大豆種まき

達郎
こんにちは。

小濱達郎(こはまたつろう)です。

昨夜は大雨が降り強い風も吹いていました。

近頃は、極端な天候が当たり前になってきたようで、
災害も起こりやすいですし、作物を育てるのも難しいですね。

さて、
音楽や家庭の仕事の合間を縫って、
野良仕事をしています。

野良仕事は、雨ではやりにくいことも多いので、
天候に合わせるようにせざるを得ませんね。

野良仕事の様子を動画撮影しました

自給自足を目指して、

日々、畑仕事などあれこれと野良仕事を

している様子を、動画にて配信することに

しました。

 

おでこにカメラを取り付けて、
撮影しています。

少しずつ、内容も良くして
いけるようにとは思っています。

 

うちの家の前の畑は、
しばらく耕作放棄地になっていたこともあって、
ヨモギなどの宿根草の根っこが、土の中に
大量に埋まっています。

ヨモギやスギナ、などの植物は
地上部を刈り取っても、
地中に根っこが残っていたら、
そこから次々と芽を出してしまいます。

トラクタで全面耕起した場合、
細切れになった根っこが地中に広がるので、
1センチほどの根っこからでも、どんどん
ヨモギの芽が顔をだしてきます。

除草剤などを使えば違うのかもしれませんが、
僕は農薬を使うつもりはないので、
地道に、土を掘り返し、根っこを
取り除いてやる必要があります。

大豆種まきをしました

自然農を始めた約8年前から、
大豆を栽培しています。

以来、自家採取を続けています。

大豆は、種取りが非常に簡単です!

収穫した作物自体が種なので、
品質の良いものを保存しておけばよいだけです。

空のペットボトルに、満タン入れて、
しばらく少し蓋を開けて一カ月ほど放置したのち、
蓋をしめるようにしています。

 

黒豆も種まきしています。

6月下旬から、黒豆、小豆、大豆などの
豆の種を蒔いています。

黒豆は、芽を出したところ、
虫か何かに、茎を折られていました。

黒豆が芽を出したところ、何者かに食べられたところ

そういうところは、種を蒔きなおしました。

無事に、育ってくれることを祈ります。

 

とはいえ、
豆類の栽培はあまり手もかからないですし、
肥料などの資材を投入しなくても、
それなりに育ってくれます。

そして、大豆や黒豆は
枝豆として食べると、
非常に美味しいです!

自給自足、家庭菜園に
おススメの野菜ですね!

 

 

-, 食の自給
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.