食の自給

【野菜の栽培で重要なこと】食の自給は、計画次第!?

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. >

【野菜の栽培で重要なこと】食の自給は、計画次第!?

こんにちは。

自給自足こはまファミリーのこはまたつろうです。

ブログランキングに参加しています。
皆様の応援クリックがブログを書く大きな原動力となります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

 

【野菜の栽培で重要なこと】食の自給は、計画次第!?

2月に入って、春野菜、夏野菜の種まきがもうすでに始まっております。

 

野菜って、とりあえず適期に種をまけば、なんとかなる!

でも、

一年を通して、野菜を切らさないように栽培するのは

かなり頭を使います!

2月の野菜セット

この写真に写っている野菜は、2月中旬の野菜セットの内容で、

  • キャベツ、
  • ブロッコリー
  • ニンジン3種類
  • 里芋
  • 菊芋
  • サツマイモ

の6種類です。

これに、大根と葉物野菜である、ほうれん草や春菊、小松菜、水菜などから2種類ほど

入ればいいなと思います。

 

寒冷地では、ビニールハウスが必須です

というのも、こはまファミリーが暮らしている地域は、

冬の間 -10度くらいまで冷え込むことがあって、

露地栽培の野菜は、さすがに凍り付いてしまうため、

栽培が難しいです・・・

 

一方、農業用のビニールハウス内は、

霜が当たらないこともあって、葉物野菜も

寒さにやられることなく育ってくれます。

ただし、アブラムシには要注意ですが・・・

ほうれん草についたアブラムシ

 

恐るべきアブラムシ!

実は、ビニールハウス内で、

  • 白菜
  • ダイコン
  • 水菜
  • コカブ
  • ラディッシュ
  • レタス
  • 春菊
  • ほうれん草

などを育てていたのですが、

程度の差こそあれ、アブラムシにやられました・・・

アブラムシにひどくやられた白菜(抜いてしまいました)

白菜の葉っぱを埋め尽くすアブラムシ!

ここまで大発生すると、さすがに植物も弱るし、

アブラムシの排泄物にカビが生えて すす病になったりもします・・・

 

ビニールハウスは露地栽培とは違う!

  • 雨が当たらないこと
  • 高温多湿になる
  • ネットの目よりも大きな虫は入ってきにくい

僕自身は、自然農のやり方を参考に

露地栽培しかやったことがありませんでした。

露地栽培では、農薬を使わずとも、

こんなにアブラムシが大発生したことは経験したことがありませんでした。

 

ビニールハウス内での栽培は、きめ細かなお世話が欠かせないようです★

 

夏野菜の種まきはもう始まっています。

一年中、野菜を切らさずに育てようと思うと、

収穫の時期を考え、種まきのタイミングをずらしたり、

する必要が出てきます。

 

ハウスの中では、もうすでにジャガイモを植えたりしています。

 

なかなか、完璧な計画表を作るのが難しい場合は、

こまめに通って、少しずつ種まきを続けるのがよいですね!

 

僕は、その作戦で今年は試してみたいと思います。

 

今年は野菜セットを販売しますよ~☆

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

よろしくお願いします。

 

-, 食の自給
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.