コラム 食の自給

【誕生日会をしました!】誕生日メニューも自給自足♪

こんにちは。

自給自足こはまファミリーのこはまたつろうです。

ブログランキングに参加しています。
皆様の応援クリックがブログを書く大きな原動力となります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

 

【誕生日会をしました!】誕生日メニューも自給自足♪

先日、長男の誕生日でした☆

妻の手作りケーキ

子どもたちの誕生日というのは、なんとも嬉しいものです。

生まれたての赤ちゃんが、大きく成長している様子を

ずっと見てきているので、感慨深いです。

うちは、子どもが4人いますが、

子どもたちの誕生日は、毎回、ケーキを焼くということに
なっています。

手作りケーキの材料も自給自足?

残念ながら、ケーキの材料は全部購入しております・・・

  • 国産小麦粉
  • きび砂糖
  • 生クリーム
  • 果物

今後、自給できる可能性があるものは、

小麦粉、卵、果物 くらいですかね。

一応、いま小麦の栽培に挑戦はしていますが、
田んぼでの小麦栽培なので、うまく出来るかはわかりません。

【オーガニック小麦の栽培】Vol.1 ~田んぼでの稲刈り後に麦をまく~

田んぼでオーガニックの麦作りに挑戦しています。
小麦が自給出来たら、パン作りだなぁ!
大麦では、麦茶作りだ~☆

続きを見る

いつか、鶏を飼えば、卵は自給できますね☆

果物は、いつか自給出来たらいいなと思っています。
今年、栗の木は5本ほど植えました♪
梅と柿の木はあって、梅干しや梅シロップは
たくさんできています。

干し柿も最高です☆

【検証】甘柿でも干し柿は作れるのか?渋柿との違いは?

甘柿(富有柿)で、干し柿を作ってみました☆
果たして、結果、どうだったのでしょうか?
渋柿の干し柿と比べて、どうだったのでしょうか?
検証してみました!

続きを見る

 

誕生日の献立は自給自足!?

はいそうです!

こちらは、ほぼほぼすべての食材を自給自足できております。

メニューはこちら!

誕生日の晩御飯

  • お赤飯(もち米と小豆
  • 紫ジャガイモのフライ
  • 鹿肉のロースト
  • キャベツの千切り
  • ゆがいたブロッコリー
  • 鹿肉ベーコンのスープ(写真には写っていませんが)

どれも最高に美味しかったです♪

なかでも、

鹿肉のローストは絶品です。

以前、農家民宿に泊まりにいったときに、
晩ご飯に鹿肉のローストを出してくれたことがありましたが、

硬いのなんの!

まったく嚙み切れなくて、飲み込むしかありませんでした・・・

あれでは鹿肉の印象が悪くなるよなぁ。

たぶん、鹿肉の中でも、ウデ肉とか、首肉とか、
筋だらけの部位を知らずに使ってしまっていたのだと
思われます。

 

鹿肉のローストに使うべき部位は・・・

背ロースか、内モモの二択です。

背ロースの場合は、ちゃんと筋や膜をとって、
きれいな赤身の状態にしてから使うといいです。

内モモは、筋や膜がないので、非常に使いやすいです。

 

今回は、背ロースを贅沢に使いました。

 

鹿肉のローストの作り方

  1. 解凍した鹿肉に塩コショウをして、常温に戻しなじませる
  2. フライパンに多めの油を敷いて、肉の表面をまんべんなくこんがりと焼く
  3. フライパンに蓋をして、超弱火保温状態で、30分間ほど
  4. フライパンに残った肉汁に、すりおろしにんにくと玉ねぎ、
    醤油とみりん(お酒)、お湯、砂糖(お好み) を入れて煮立た、
    ローストのソースを作る
  5. 鹿肉を薄く切って、4のソースをかけてたら出来あがり

3の低温調理の部分は、素人にはなかなか難しいところではあります。

プロは、肉の中心温度を69度に保って・・・など、
かなり繊細な温度管理をしているようです。

オーブンをつかったり、炊飯器の保温機能を使ったり、
色んなやり方があるようです。

僕はいい加減なので、よく火を通し過ぎてしまっています・・・(汗)

それでも!

十分過ぎるくらいに美味しい!

肉の中心が鮮やかな赤色とはいかなくても、
柔らかいし、美味しさ抜群です!

 

食の自給は実現できる!

ということが、改めてわかりました。

お米、野菜に加えて、

ジビエの肉が自給できるようになると、
かなり自給率があがります!

といっても、ジビエの自給は
野菜のように簡単にはいきませんが・・・

狩猟を続けるには何が必要か?お金、時間、労力、使命感・・・

こんばんは。 こはまたつろうです。 達郎ようやく身体がすっきりしてきました! そして、今日は晴れ間も見えて、 嬉しくて野良仕事をたくさんしてしまいました。 さて ...

続きを見る

 

本格的な自給自足を目指していく場合、
早めに狩猟を覚えて、肉の自給を目指していくのも
選択肢としてありですね。

わな猟を始めるにあたって必要なお金の話 その1

自給自足といえば・・・ まず思いつくのが食料の自給ですね。 今回は、わな猟によって、野生動物のお肉(ジビエ)の自給を目指す上で必要なお金についてお話しします。 ...

続きを見る

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

よろしくお願いします。

 

-コラム, 食の自給
-, ,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.