おすすめのアイテム

おすすめのアイテム 田んぼ

水田用除草機「アイガモン2」とは?〜無農薬でのお米づくりに挑戦中〜

田んぼの除草に、アイガモン2という道具を使ってみました!
7700円でした。
お値段以上の価値はあるかも!?

おすすめのアイテム コラム メディア出演 水の自給 水の自給

「新百姓」の勧め 〜こはま ファミリーが本に掲載されました〜

小濱家が、本に取り上げられました!
その本の名前は、「新百姓」。
まさに、僕たちが目指しているところとも言えるのかなと思います。
改めて、自給自足の豊かさについて考えさせられました。

おすすめのアイテム 自給自足の始め方

この草刈機は本当に素晴らしい!!マキタ 充電式草刈機MUR016GRMは、買いです!

今回は、新しく購入した、
マキタのバッテリー草刈機の話題なんですが、
このバッテリー草刈機は、かなりおすすめです!
まさに、買いです!

おすすめのアイテム 薪ストーブ

洗濯物を室内干しするときに役に立つ道具~山間地の冬は外で洗濯物乾きません~

山間地の冬は、外で洗濯物が干せません・・・
必然的に室内干しになってしまいます。
そんな時にお勧めのアイテムを紹介します。

おすすめのアイテム 暮らしの日記 薪のお風呂

薪を使った暮らしでは、廃材は結構使える燃料なのですが・・・~廃材を扱う時の注意点~

薪の生活では、燃料となる木がたくさん必要です。
そんなときに廃材は無料で手に入るし、
役に立ちますが・・・
廃材処理をするときには注意が必要です。

おすすめのアイテム 薪ストーブ

ロマンチカル薪ストーブと改造時計型薪ストーブの比較

ホンマ製作所の時計型薪ストーブ(改造)と、
新保製作所のロマンチカル薪ストーブ。
両方を使ってみた経験をもとに、
比較してみました。

おすすめのアイテム

やっぱりいいかも!!充電式の草刈り機(使用歴3年目にして改めて)

マキタの充電式の草刈り機を使い始めて3年が経ちました。
当初は、いまいちよくないと思っていましたが、
ここにきて、やっぱり良いなと思うようになりました。
いまでは、結構は使用頻度です♪

DIY おすすめのアイテム コラム

【山水の水道管破裂・・・!】冬場の山水は凍結注意☆

寒い日が続きますね。うっかり水道管の凍結防止の対策を
忘れてしまって、水道管が破裂してしまいました・・・(涙)
凍結防止ヒーターを使う!!
寒冷地の古民家ではおススメのアイテムです。

おすすめのアイテム 薪ストーブ 食の自給

【一カ月のガス代がたったの数百円!?】これが改造時計型薪ストーブ調理の実力だ!

薪ストーブで調理を実現すれば、ガス代がほとんどいらなくなります。
幸せなぬくもりだけでなく、光熱費の節約にもなります!

DIY おすすめのアイテム お金のこと 田んぼ 食の自給

稲刈りバインダーが動かない!!!【中古で買ったバインダーの修理】

中古の農機具は、安く購入することもできます。
ですが、順調に動いてくれないこともあります。
そんな時に、自力で修理することは、
とても大切なことだと思います。

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.