狩猟

今季初!イノシシ獲りました。

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. 狩猟 >

今季初!イノシシ獲りました。

こんばんは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

昨日、今日と、異常なほどの暖かさした。

そんな中、

イノシシがついに、くくり罠にかかりました。

朝、罠の見回りに行くと、

なにやら黒っぽくて背の低いものが・・・

もしや!と思って、近づいてみると、

イノシシでした!

思わず、よっしゃい!と小さく拳を握りしめました。

すぐに、仕留めて・・・

といきたいところなのですが、そうもいきません。

 

罠の見回りの、最初の方で獲物がかかっていたらどうするか?

もしかしたら、他の罠に別の動物がかかっているかもしれません

ですので、今回は、猪は置いておいて、
先に他の罠を見にいきました。

ただし、これも状況にもよるわけです。

  • 今回の罠は、家のすぐ裏の罠だった
  • イノシシだった
  • 罠にかかって、あまり時間が経っていない様子

イノシシは、基本的に頑丈なので、
ちょっとくらい時間が空いたからといって、
肉が傷むということはあまりありません。
(ワイヤーを切って逃げられることはあるらしい)

しかしながら、

鹿の場合は、なるべく早い方がいいです。

鹿は、そんなに丈夫な身体をしていないので、
暴れて、転ぶたびに内出血するし、
罠が絡まって動けなくなると死んでしまうこともあります。

ですので、鹿の場合は、すぐに取り掛かることもあります。

他の罠を見に行くと、鹿がかかっていました・・・

最近、全然音沙汰がなかったのに、
かかるときは、一度にきたりするのですね。

ということで、鹿を獲り込んで、
内臓処理の後、水に漬けておきました。

 

いざ、一人で猪を仕留めにいきます。

どうやってイノシシを仕留めたらいいのか?

僕が準備したものは、

  • 電気ヤリ
  • 鼻くくり
  • 薪割り用の斧

です。

まず、

鼻くくりで、猪の鼻をワイヤーでくくります。

先ほどの、動画でもわかるように、

イノシシは、後ろに下がって、助走をつけて
こちらに突っ込んできます。

ハッキリ言って、怖いです。

罠にかかって時間が立っている場合、
ワイヤーをねじ切って、突っ込んでくることも
あるようです。

 

いくら、電気ヤリがあるとはいえ、
動き回っているイノシシに近づくことは
無理です。

ワイヤーの長さを慎重に確認して、
イノシシの射程距離内には絶対に近づかないように
しています。

鼻くくり

 

塩ビパイプの先に、ワイヤーで輪っかをつくって、
その中に、猪の鼻さきが入った時に、ぐっと
引っ張ると、くくり金具の効果もあって、
ワイヤーが締まって、抜けなくなるというものです。

塩ビパイプの手元には、ワイヤーとロープが結んであるため、
ロープを別の木にくくりつけると、
イノシシは、罠の方のワイヤーと、鼻くくりのワイヤーとで、
二方向に引っ張られることになり、
身動き取れなくなります。

 

その後、今回は薪割り用の斧の背で、
イノシシの頭を強打し、気絶させました。

野生動物との勝負では、一瞬の判断が問われます。

迷って、ためらっていると危ないので、
躊躇なく行うことが大切です。

 

今回は、オスのイノシシでした。

うーん!

この時期の、オスのイノシシは、
発情期に入っていて、
臭いがきついのです。

やはり、オスのイノシシは
年を越すまでがよいそうです。

とはいえ、何事も、
自分で体験してみないとわかりません

 

獲ったばかりのイノシシ

重さを測ってみると、

約47キロでした。

重さを測っている所

なるべく早く、内臓を摘出します。

その後、水に漬けておきました。

あくる日の朝7時過ぎから、作業開始しました。

イノシシの皮むきは、めっちゃ大変です。

脂をなるべく、身に残すように、
皮を剥いでいくのですが、
これがまた地道な作業なのです。

皮をむいているところ、 ここまでで1時間半くらいか・・・

あと少し・・・もう集中力は切れています

 

ここまでに3時間半くらいか・・・

内臓と、皮と、頭を抜いたら、約28キロでした。

つまり、

内臓+皮+頭の重さ=約19キロ

です。

イノシシは、毛皮が分厚く、頭も重たいのです。

その後、枝肉に解体します。

気温が上がってきたので、焦りましたが、
なんとか昼過ぎまでに片付きました。

皮むき~解体~枝肉~冷蔵庫

までで、5時間半くらいかかりました・・・

2月中旬のオスのイノシシにしては、

脂がそれなりにありました。
一部、鎧のようになっていましたが・・・(汗)

そして、オス同士の争いでのケガの跡も
残っていました。

赤く血がついている部分がありました

 

2月のオスイノシシ肉の味は?

うーん!

やはり、脂の部分を焼くと、
獣っぽい臭いがする!
部位にもよるのかなと思いますが、

肉自体の味は、美味しいですが、
臭いがどうだろうか。

ロースが美味しく食べられるといいのですが・・・

美味しい猪肉と、臭い猪肉の違い

こんばんは。 こはまたつろうです。 午前一時を回ったところです。 子どもたちが夜の10時前に寝てから、 台所にたまったお皿やお鍋を洗って、 自家製酵母(楽健寺酵 ...

続きを見る

今日は、その後、
子どもたちと一緒にライブを見に行きました。

生の音楽いいですねぇ!

 

晩御飯を食べた後は、

鹿の皮むき~解体~冷蔵庫へ

夜8時から、そんなことしたのは、初めてです。

でも、異常に暖かいので、肉が傷んでしまいそうだったので、
投光器をつけて、ヘッドライトを装着し、作業しました。

小さい鹿だったこともあり、

1時間20分ほどで、すべての作業が終わりました

鹿は、猪よりも、皮をむくのがかなり楽です。

 

イノシシは、皮をむくのはしんどいな、
ということがわかりました。

 

昨日、今日と、良く動き回りました。

明日は、朝早く罠の見回りです。

ドキドキです・・・

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

 

-狩猟
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.