山菜・野草 食の自給

シイタケ駒打ち1600個に挑戦!

  1. HOME >
  2. 食の自給 >
  3. 山菜・野草 >

シイタケ駒打ち1600個に挑戦!

こんばんは。

自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。

最近、薪集めに入っている山で、
薪以外に、シイタケ用の原木が大量に
手に入りました。

ということで、

シイタケ駒打ち1600個に挑戦!

実は、先月すでに800個のシイタケの種駒を打ち込んでいます。

シイタケの駒打ち!やり方の説明など

シイタケ栽培は、家族みんなでやると楽しいですよ!
うちでは、毎年シイタケの種駒を打ち込んでいます。
春先と秋にとびっきりの美味しいシイタケが食べられます☆

続きを見る

今回は、さらにもう800個打ち込んだので、

合計1600個打ち込んだということです。

 

まず、

シイタケの種駒の値段のおさらいです。

800個入りで、3300円です。

(森林組合で購入)

白い菌糸?がびっしりです。

つまり、今回、6600円をシイタケの種駒代として使いました。

 

一家庭で消費するには、確実に多いと思われます。

 

シイタケは、あくまで原木栽培なわけで、

ちゃんとうまく栽培管理が出来たら、

大量のシイタケが手に入るはずです!

 

今までにも、毎年1000個くらいは種駒を
打ち込み続けてきているので、
家の裏は、シイタケ原木でいっぱいです・・・

800個の種駒を打ち込むのにかかる時間は?

およそ、90センチ~100センチの長さに切った
コナラなどの原木が用意できたとして・・・

ばらばらの長さのものを切りそろえる必要があります

ちなみに、この原木は、細いのも混じっているし、
コナラ、クヌギ以外に、アベマキも入っています。

見分けがつきにくいですが、アベマキは、表皮が分厚く、
シイタケの発生はコナラなどに比べると少ないらしい。

  1. ドリルで穴を開けるのに・・・1時間半くらい
  2. 種駒を打ち込むのに・・・1時間半くらい
  3. その後の、仮伏せの場所へ移動・・・5分くらい

合計、3時間ちょっとくらいはかかりました。

実際は、2歳児の子どもと一緒に作業したので、
もう少し時間はかかっていますが・・・(笑)

田舎で子育ては、ほんといいですよ。

子どもって、誰かのやっていることに興味をもって、
自分もやるー!となるわけです。

そういうときに、
自然のものに手を触れて、
体感することって、大事なんじゃないかなと思います。

バーチャルがますます発展していきそうな世の中ですが、
木に触れることとかって、大切なんじゃないかなと思っています。

仮伏せ中は、温度湿度管理が大切です。

井形に組んで、
シートで覆っているわけですが、
適切な湿度、温度を保つのが、
結構難しい!

春は暑いくらいの陽気になることもあるし、
シートの中が蒸れすぎたりするのも
よくないような感じがします。

たまに、シートをめくって、
水を撒くこと、
雨の時にはシートを外して、
水を染み込ませること。

これにシートをかぶせて保温保湿します

まだまだ、シイタケ栽培は、初心者で
手探りなところもありますが、
少しずつ勉強して、たくさん収穫できるように
なりたいなと思っています。

シイタケの原木を購入するといくら?

うちの地域の森林組合では、

  • シイタケの原木のみ・・・一本480円
  • シイタケの菌入り原木・・・一本800円

で販売しています。

シイタケの原木の価格

 

ちなみに、ホームセンターで買うと・・・

  • 原木のみ・・・一本898円(税抜き)

でした。

 

今回、僕は100本以上の原木に菌を打ち込みました。

かかった経費としては、種駒1600個で6600円と、
軽トラックのガソリン代のみ。

あとは、労力(笑)☆

菌入りの原木を100本購入したら8万円!

 

果たして、それだけの原木で、

どのくらい量のシイタケが採れるかが
ポイントです!

たくさんとるには、
それなりに手間暇かけて栽培管理を
する必要があるんだと思います。

少しずつ、勉強していこうと思います。

 

以上、

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

-山菜・野草, 食の自給
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.