おすすめのアイテム

やっぱりいいかも!!充電式の草刈り機(使用歴3年目にして改めて)

  1. HOME >
  2. コラム >
  3. おすすめのアイテム >

やっぱりいいかも!!充電式の草刈り機(使用歴3年目にして改めて)

おはようございます。

自給自足こはまファミリーのこはまたつろうです。

ブログランキングに参加しています。
皆様の応援クリックがブログを書く大きな原動力となります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

 

2021年 BSのTBS 

全国放送のTV番組でうちの暮らしが放映されました!

うちの自給自足の暮らしが、ついに全国放送のTV番組で
放映されました! これからも応援よろしくお願いします。

続きを見る

2022年 BSテレ東 にて

全国放送のテレビ番組が無事に放映されました☆~自給自足ファミリー2022春~

「自給自足ファミリー2022春」というテレビ番組に僕たち家族が紹介されました。
Tverというアプリ(サイト)で放映後一週間以内は見ることが出来るようです!
見逃した方は、是非ともご覧になってくださいね♪

続きを見る

我が家の暮らしが紹介されました!

 

今回は、田舎暮らしの必需品である草刈り機(刈払機)の話題です。

 

やっぱりいいかも!!充電式の草刈り機(使用歴3年目にして改めて)

以前にも本ブログにて、充電式の草刈り機の紹介はしてきました。

草刈りの負担をどうすれば減らせるのか?バッテリー式の草刈機を使ってみました

達郎ヤッホーい 小濱達郎(コハマタツロウ)です。 5月中旬に入って、 草が猛烈な勢いで伸びてきております。 田舎へ移住する前は、 マンション住まいだったし、 自 ...

続きを見る

とか、

田舎暮らし&自給自足生活を始めるにあたって必須の道具ベスト5

これから田舎暮らしを始める方にお勧めの記事です。
田舎暮らし&自給自足生活では、様々な道具が必要です。
僕が実際にどんな道具をよく使っているか解説しました。

続きを見る

です。

その当時の結論としては、

「草刈り機はやはりエンジン式にするべきだ」ということでした。

 

ですが、

 

充電式の草刈り機を使い始めて3年目にして、

少し感覚が変わってきました。

 

やっぱり良いぞ!充電式の草刈り機!です♪

その理由について説明します。

  1. 排気ガスの臭いがない!
  2. ボタン一つですぐに始動できる!
  3. 低速モードが意外と使える!
  4. 燃料はガソリンではなくて、電気!
  5. 洗濯バサミを活用すれば、少しは楽になる。

 

僕が一番良いなと思うのは、

上の理由1であげた、

排気ガスの臭いがないということです。

 

エンジン式の草刈り機の場合、

風向きによっては、エンジンから出る排気ガスが
もろに自分の顔の方に流れてきて、排気ガスを吸わざるを得ない状況になります

僕は、この排気ガスがとても苦手です。

ずっと吸っていると、喉が痛くなったりしてしまいます。

 

ですので、なるべく排気ガスが自分の方に来ないように、
風向きを考えて草刈り機を使っています。

充電式の草刈り機の場合、排気ガスが全くないので、
風向きなどを気にせずに、使えるのが素晴らしいです☆

 

あと、3年目にして気づいたことなのですが、

僕の使っているマキタの充電式の草刈り機は、
速度が低速・中速・高速と3段階に切り替えることができて、
今までは、ほぼ中速モードのみで使っていました。

 

ですが、低速モードが意外と使えるのです!

うちは、畑に電気柵をしているのですが、
電気柵の下は、こまめに草を刈る必要が出てきます。

ただ、柵なので、数メートルおきに支柱があって、
そこの付近は草刈り機では非常に刈りにくいのです。

そこで、低速モードを使ってみたのですが、

低速モードだと、ゆっくり刃が回ってくれるので、
支柱にあたったとしても、それほど衝撃がなくて、
支柱も傷みにくいし、こちら側への恐怖も少ないです。

刃が切れる状態であれば、こまめに刈っている
電柵の下に生えてくるような、柔らかい草は、
十分刈ることができるし、電池も長持ちするし、
音も静かだし、めっちゃ使えます

究極は、ソーラーパネルなどによる自家発電システムによって、燃料代0円を実現できること

マキタの充電式チェーンソー MUC400DZFR オフグリッドでも使えます!

こんばんは。 こはまたつろうです。 最近は、晴れの日が続いています。 相変わらず、バタバタした毎日を過ごしています。 日が長くなったので、夕方遅くまで外作業がで ...

続きを見る

うちにも、ポータブル電源があって、

それを使って、電池を充電することが出来るのですが、

やはりポータブル電源の能力ギリギリだったので、

ちょっと不安定でした。

 

将来的には、電力の自給も実現したいと思っているので、
そうなると、バッテリー式の道具は、非常に有利になってきます。

充電式草刈り機MUR366DPG2

 

 

もちろん充電式の草刈り機のデメリットはあります

  1. 長時間の使用には向いていない
  2. 音は結構うるさい(高音が耳には堪える)
  3. 重たいので腕が疲れてしまう

バッテリー式なので、電池が切れたときに、
交換できるバッテリーがない限りは、
充電する時間が必要となり、連続使用が難しくなります。

これは、バッテリーを複数個持っていれば
話は変わってきますね。

 

また、音量はエンジン式に比べると
静かであることには違いないのですが、
モーターから発生する独特の高音域は、
耳には優しくなく、結構しんどいです。

 

あとは、

「重たい」ということです。

これは、メーカーや仕様によっても異なるようで、

モーターが刃のすぐ近くにあるのか、
モーターが持ち手の近くのバッテリーの近くにあるのか、

で大きく異なるようです。

モーターが刃の近くにある方が、
パワーは強いし、バッテリーの持ちも良いよですが、
なんしか重たいのです。

平地を刈る場合にはまだよいですが、
斜面を刈る場合には、かなり厳しいです。

すぐに腕が疲れてしまいます。

 

 

というようなことですが、

 

充電式のバッテリーは、おすすめです!

 

2台目の草刈り機としては、最適かなと思います。

 

こまめに草刈りも楽しみながら

田舎暮らしを満喫しましょう!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしてくださると、励みになります☆
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

 

 

-おすすめのアイテム
-,

Copyright© 田舎暮らし・自給自足マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.