こんばんは。
自給自足シンガーソングライターの小濱達郎です。
我が家は、一家6人、コンポストトイレのみで
生活しています。
今のコンポストトイレを使い始めて、約2年半が経ちました。
-
コンポストトイレ Greenly 高原のエコトイレ 使用して丸2年。その1
こんにちは。 こはまたつろうです。 今日は、朝から雨。 自給自足、循環型の暮らしを実践している、こはま家。 一家6人、今のところコンポストトイレのみで暮らしてい ...
続きを見る
最近、トイレの中に嫌なにおいがこもることがありました。
色々と試行錯誤する中で、
コンポストトイレ、嫌な臭いの解決法がわかりました!
結論から言うと、
換気用のファンをいったん取り外して、
換気口を掃除することで、嫌な臭いがしなくなりました。
このファンを取り外すと・・・
細かい網状になっている換気口があります。
この換気口が詰まってしまうと、
いくらファンが回っていても、
便槽内の空気が外へ逃げてくれないので、
臭いがトイレの中に立ち込めてしまうようです。
換気口を古い歯ブラシなどで掃除します。
網目が詰まっていることが問題なので、
エアーダスターみたいなものがあれば、
それで掃除する方がより良いかもしれません。
掃除が終わったら、元に戻すだけです。
そんなに時間はかかりません。スムーズにやれば
5分もかからないでしょう。
-
田舎暮らし&自給自足生活を始めるにあたって必須の道具ベスト5
これから田舎暮らしを始める方にお勧めの記事です。
田舎暮らし&自給自足生活では、様々な道具が必要です。
僕が実際にどんな道具をよく使っているか解説しました。続きを見る
換気口が詰まる原因は?
うちは、トイレで用を足したあとは、
ブツを見えなくするためにも、
粉をかけるようにしています。
最近は、もみ殻燻炭をかけています。
使用済みコーヒーのカスを使うこともありました。
その振りかけた粉末が便槽内で舞ってしまい、
ファンに吸い込まれるようにして、
換気口に付着していたのかもしれません。
便槽内は、多少発酵しているのか、
温かく湿った空気なので、
粉状のものが、より付着しやすいとも
考えられます。
いままでにも、この換気口が怪しいなと思って、
何度か掃除をしたことがあります。
今回、丁寧に掃除をしてみてわかりました。
やはり、この換気口がポイントです。
とはいえ、
トイレの便器を拭き掃除することも大切です!
これは、水洗トイレでも一緒ですが、
おしっこが飛び散ったところは、
臭いがするものです。
トイレを丁寧に掃除することは、
大事だと思います。
僕自身が、臭いや音に敏感だということもありますが・・・
コンポストトイレを使用している実感
このコンポストトイレの良いところは、
- 水を使わないこと
- 排泄物を大地に循環させることができること
(田畑の肥料にもなる)
かなと思います。
一方で、水洗トイレに比べると大変なところがあります。
- 容量がいっぱいになると、中身を自分で交換しないといけない
- おしっこタンクはすぐに満タンになる
(その都度、タンクを替える必要あり) - トイレ内が嫌な臭いになることがある
- 虫が発生することもある
- 立ちションができない
- 便槽内を混ぜる作業がいる
-
コンポストトイレ Greenly 高原のエコトイレ 使用して丸2年。その2
こんにちは。 こはまたつろうです。 今日も雨が降り続いています。 今朝も当然ながら家族みんな、 コンポストトイレを利用するわけです。 僕は、晴れているときは、 ...
続きを見る
しかしながら、普通のぼっとん便所に比べると良いなぁと思っています。
- 大小分離のため、臭いが幾分まし
- 穴が深くないので、怖くない
- 便槽の中が闇ではない
そうです!
僕は、ぼっとん便所が怖かったのです!
子どもの頃、おばあちゃんの家がぼっとん便所で、
サンダルを落としたこともあるし、
何とも言えない怖さを感じていました。
それに比べると、
自分でトイレ部屋を建てたこともあるし、
明るいトイレにはなっていると思います。
どこまで続けらるのかはわかりませんが、
いけるところまでいってみようとは思っています。(笑)
以上、
コンポストトイレ、嫌な臭いの解決法がわかった!
でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。